医療関連【34歳の挑戦】臨床工学技士になる!医療事務を辞めて臨床工学技士になった体験談 「臨床工学技士」 高度化する医療機器を操るスペシャリストです。私がその職について3年が経ちます。 医療職だから…はじめからその道を選んでいたんでしょ? と思われるかもしれませ...2019.02.06医療関連
医療関連【未来の作業療法士へ】9年働いて分かった作業療法士のやりがいとは?作業療法士は充実感を得られる仕事です。 作業療法士として働いて9年目になります。急性期で5年、慢性期で約4年、現在は障害者施設のデイサービス、放課後デイサービスで勤務をしています。 作業療法士の仕事どうだろう?と将来を考えている高校生 作業療法士を目指...2018.09.18医療関連
医療関連【30年目が教える】ぶっちゃけ放射線技師はどうなの?放射線技師の仕事内容、給料、残業、やりがいをまとめました! 具合が悪くなったり、ケガをした時、お世話になるのが病院や診療所です。病院では制服を着た多くの職員が、慌ただしく行き交っていることでしょう。私はその中の一人、放射線技師として約30年にわたり地域の皆さんの健康に関わってきました。 ...2018.09.03医療関連
医療関連【獣医師6年目が教える】獣医師の仕事はどうなの?給料は?残業は?大変なことは?経験からお話いたします 昔からいるペットたち。最近はそのペットに関して話題性があり、テレビでワンちゃん、ネコちゃんを見ない日はありません。実際、街中のいたる場所に多種類の動物病院が立ち並んでいます。 そんな私も獣医師として動物病院で働いています。今年...2018.08.15医療関連
医療関連社会人になってからの挑戦!29歳で臨床検査技師になった私の体験談 「臨床検査技師」と聞いて仕事内容が分かる方はごく少数だと思います。 臨床検査技師 診療に必要なデータを分析し医師に提供する仕事。国家資格が必要。 国家資格が必要、そして試験を受けるには少なくとも専門...2018.08.13医療関連
医療関連介護職として働くならどっち!老人施設?それとも障害者施設?両方経験したので様々な観点から比べてみました。 私は、有料老人ホームの現場で働きながら、経営者として障害者生活介護事業所をしております。経営者と言っても名前だけです。現場に出て仕事することがほとんどです。 さて、みなさんは介護職にはどんなイメージを持っていますか? ...2018.08.09医療関連
医療関連【7年目臨床工学技士が教える】臨床工学技士はどうなの?仕事内容、給与、将来性、仕事で大変なことについて はじめまして、私は7年目の臨床工学技士です。勤め先は「病院」です。 医者 看護師 病院事務 病院で働く職種を想像すると、この3つが思い浮かぶのではないでしょうか?これらは患者に直接的に関わ...2018.08.01医療関連
医療関連主婦の合間に始めたホームヘルパー(在宅訪問ヘルパー)の仕事、5年働いて分かったことをまとめます。給料はどう?残業は?やりがいは? 私はこれまで専業主婦をしてきました。子供が小学校に上がるタイミングで働きに出たい。そう思って選んだのが「ホームヘルパー」です。 在宅訪問ヘルパーとも言われており、その名の通り自宅へお伺いします。身体介助、生活介助を行うのが主な...2018.07.24医療関連
医療関連【勤務歴5年】障害者施設で働くやりがいは?仕事はどう?大変だけど最高の仕事です。 障害者施設で働いて5年が経ちました。 福祉の仕事は「安い、きつい」と悪いイメージがありますが、職員全員がそう感じているわけではありません。私は障害者施設で働くのが「天職」だったようです。最高のやりがいを感じて働いています。 ...2018.07.07医療関連
医療関連15年働いたベテラン作業療法士が教える!作業療法士のメリット・デメリット 私が勤務しているのは、介護老人保健施設という介護保険関連の施設のひとつです。病院と在宅の中間施設と呼ばれており、在宅での生活が難しくなった高齢者が自宅生活に戻れるようリハビリをします。 作業療法士は3名で入所(長期のお泊り)1...2018.07.05医療関連