【業界人が教える】パチンコ店のアルバイトは女性向き。女性にオススメする7つの理由

接客業

パチンコ業界を経験して7年。

「女性こそパチンコ屋でアルバイトすべき!」

と経験からそう確信をしております。

 

・パチンコ屋でアルバイトしたいけど不安

・良いアルバイトを探している女性

へ向けて記事を書いていきます。

 

アルバイト100人以上の面接をしてきました

 

僕は社員としてパチンコ業界に入社。現在7年目。アルバイトと同じ現場仕事を経験。今は昇進してアルバイトの面接を担当することに。

 

そこでたくさんの女性アルバイトを採用してきました。僕は男性ですが、パチンコ屋は女性が働きやすく条件も良いです。

 

一番長い人で12年目の女性スタッフがいます。入った時は子供が小さかったのに、中学に入学するとのこと。とんでもないですね。合わなくて6ヶ月位で辞める人もいますが、3〜5年目のスタッフがたくさんいました。それだけ女性に合っているアルバイトなのだと思います。

 

どういう仕事なのか?

接客仕事

・ホールでの接客

ぐるぐる店内を回ってお客様が必要なことを提供します。

 

カウンター

遊技を終えた方の対応、スーパーでいうとレジにあたる場所。

この2つです。シンプルですね。

 

他作業

・開店準備(台のチェック、掃除)

・入場整理

・チラシ作成

・ポスター貼り

・ドリンク配布(店内のお客様)

基本は接客作業を行う。その合間に別作業が入るって感じですね。作業はバックヤードでやることが多いのですが、その時は「◯◯さんホール抜けて来てください」と社員から指示を受ける形になります。

 

Point1.パチンコ屋の時給は高い!

茨城県

アルバイト(パチンコ) 平均時給1185円

アルバイト(全体)   平均時給 938円

平均と比べて約1.2倍高いです。

 

僕が住んでいるのは茨城県なので例に出しましたが、東京や神奈川、大阪など都市圏はもっと高い時給です。また、夕方〜夜働く遅番ではさらに時給が高くなります。

 

僕のところは時給1200円で募集していました。

アルバイトの主婦Aさん

時給1200円

×7時間

×月22日(週5日)

=184,800円

このような働き方をしている人が多かったです。アルバイトで月収18万…世にはこれより安い給料で働く社員も多いはず。

 

なぜそんなに時給が高いの?

そもそもなんでこんな時給が高いのって話ですよね。水商売でもないし。もちろん客様に変なことをしてもらうってわけでもありません。

 

7年もいると感覚は麻痺してしまいます。パチンコ屋のバイトは高時給=普通と思ってしまいますが、社員目線でいうとこれらの理由があります。

 

時給が高い理由1 儲かっている

単純に儲かっているから。これが一番ですね。コンビニやスーパーだと品物の値段が安く、1つ1つの利益も少ないはずです。パチンコは勝った負けたはあるとしても、赤字はありません。そして、1時間あたりの利益は数十万あります。

 

そのため、時給が高くても大丈夫なんでしょうね。

 

時給が高い理由2 今さら時給を下げることが出来ない

パチンコアルバイト=高いが当たり前になっています。ライバル店もみんなそうです、そのため今さら下げれない、というのはあると思います。他よりも時給が安ければ、辞めてしまいますしね。

 

Point2.力仕事はほとんど無い

 

時給が高いので仕事がきついと思われるかもしれませんが、正直そんなことはありません。力仕事もほぼ無しです、特に女性は。

 

フィーバーすると玉箱が何箱も積み上げられる、というイメージがあると思います。ですが、今はそういったホールは少なくなっています。パーソナルという仕組みを導入しているからです。

 

パーソナル

カンタンにいうと玉をカードに置き換える仕組み。身近なところでいうと、SUICAやPASMOのようなカードです。帰りはそのカードを持っていくだけなので、店員が重い玉箱を運ぶ必要がない

ということで力仕事はありません。また、アルバイトスタッフは男性と女性の割合が半々くらいです。そのため、なにか力仕事があれば男性が引き受けます。そうした文化が根づいています。女性だらけの職場ではこうも言っていられないのでは無いでしょうか。

 

僕の上司はこう言っていました。

「女性アルバイトスタッフは笑顔で働く主役、男性はその黒子。だからめんどくさい仕事は全部男がやれ」

 

Point3.シングルマザーが多い

 

シングルマザーがけっこうな割合で働いています。語弊を恐れずに言えば、シングルマザーは独身女性と比べ採用されにくい職場が多いのではないでしょうか。

 

子供を一人で見ているので、病気で急に欠勤する。また長時間拘束も難しいため、定時を守れない、なんてことがあると思います。

 

パチンコ店ではシングルマザーであることは不採用の理由にはなりません。むしろ生活がかかっているので、誰よりも必死になる人が多いというのも理由の一つです。

 

Point4.出勤時間の融通がきく

 

早番の場合は8時勤務開始が通常です。これでは、保育園に預けるママさんではつらいはず。そのため、9時出勤、10時出勤などその人に合わせた出勤時間にすることが多いです。僕が勤めていた職場でもそうでした。30分ごとに1人ずつ出勤する、なんてこともありました。

 

Point5.休みやすい

 

体調不良、子供の病気など、当日欠勤がしやすい環境です。接客するホールは広いので、たくさんのアルバイトが出勤してきます。

 

当日欠勤した場合

【一般的なアルバイト先】

4人➝3人

3人にかかる負担が多く休みにくい

 

【パチンコ店】

8人➝7人

7人で負担を分けるので楽、そのため休み連絡しやすい

休みが出てもそこまで負担にはなりません。むしろ、誰か休むだろうくらいに余裕を持って作っているときがあります。

 

こういった環境からも子供がいる主婦、シングルマザーなど女性が働きやすいのでしょう。何十人と見てきましたが、シングルマザーで1年以内には辞めた人はいませんでした。女性、とくに主婦には働きやすい環境です。

 

Point6.早番ができる

 

勤務体系は早番、遅番の2つがあります。社員はこの勤番を交代でやっていきますが、アルバイトの場合は固定となります。

 

特に女性は早番になることが多いです。希望者が多いのはもちろんですが、夜中に勤務終了するため安全に配慮して、というのがあります。せっかくアルバイトを始めたけど、遅番しか出来ないといった変な状況にはならないのが利点です。

 

Point7.カウンターというオアシス

 

先にも書きましたが、カウンター接客という仕事があります。これはお客様が最後に立ち寄るレジのような場所。

 

ここはアルバイト、特に女性スタッフが割り当てられることが多いです。常に接客をするわけではなく、ほとんどお客様がこない時間帯もあります。

 

その時にやる仕事は「微笑して立っている」だけとなります。さぼっているわけではなく、お店の看板としてそこにいることが仕事となります。

 

このカウンターという仕事…

女性には人気のスポットとなっています(笑)

 

立っているのが大半なのに時給1200円。正直おいしいですよね。僕は男性で、社員でしたが、たまにカウンターにつくことがありましたが相当楽でした。

 

「1日ここにいたいな…」

と考えてしまうこともあり。

女性には働きやすい仕事内容だと思います。

 

パチンコ店に勤める不安は?

 

良いところばかり伝えてきましたので、ここからは女性がアルバイトする上で不安に思うことをお答えしていきます。

 

怖い雰囲気なんでしょ?

 

「パチンコ店=スタッフが怖い人」と想像する人は多いでしょう。これは実際あると思います。僕も入社前はちょっと不安がありました。

 

ですが、これは完全に間違いです。昔はワケありの人が住み込みで働く場所だったようですが、現在はそのような仕組みはありません。

 

社員の9割は大卒です。就職試験を受けて新入社員として雇用されています。パチンコ企業は人気が無い業界でしたが、近年は不景気の影響もあり、安定していて給与が高いパチンコ企業を選ぶ学生が増えています。

 

そのため、怖い雰囲気であることはありません。意外ですが教育面も充実しているため、一般企業よりもちゃんとした人が多いです。僕は他業界にも勤めた経験がありますが、そこの上司のほうがよっぽどひどかったですね。

 

人間関係はどうなの?

 

僕は社員という立場でしたが、社員とアルバイトでもめることはほぼありません。「社員が偉そうでムカつく」という声は聞いたことがありますが、その上司が社員を指導することで改善されることが多いです。もちろんアルバイトが悪ければ、アルバイトが指導されるわけですが。

 

あるとしたら、アルバイト同士の人間関係問題。これはどうしてもあります。多いのはお局さん問題、長年勤める女性アルバイトがガンになってしまうことがあります。ただ、これは女性が働くどの職場にもあると思いますので、パチンコアルバイトだから特別という話でもありません。

 

先にも書きましたが、男性と女性はだいたい半々くらいで採用されていることが多いです。そのため、女性9割あるいは全員女性といった職場と比べれば、人間関係がこじれることは少なかったです。

 

別の問題としては恋愛が絡むことがあります。

 

若い独身者が多いと必ず恋愛感情がつきまとってきます。アルバイトAはBを好きで、BはCを好きで。こんな相関関係がよくあります。昔やっていた「あいのり」に近い状態ですね。

 

僕の職場でもよくあった問題です。これに巻き込まれると面倒ではありますが…これも一つの楽しみとして捉えるのもありですね。僕は外から見て楽しんでいた1人です(笑)

 

経験者でないけど大丈夫?

 

アルバイトで入ってくる9割は未経験者です。ですので経験者でなくとも全く問題ありません。むしろ、未経験者はまっさらな気持ちで頑張ってくれるので、長続きしやすい傾向があります。

 

100人以上面接しましたが、経験が無いからといって不採用にしたことは一度もありません。

 

パチンコのこと全く知りません…

 

これも同じく9割以上は何も知らないで入ってきます。一度も遊んだことも、店内に入ったこともない人ばかりです。これも面接では一切関係ありません。

 

働いていけば自然と覚えます。また、女性アルバイトはそういった知識はいらない、という考えすら社員は持っています。

 

なにか分からないことがあれば、先輩アルバイト、または社員が助ける文化がついています。中には3年も勤めているけど、パチンコのことを何一つ知らないアルバイトもいました。

 

それほどパチンコの知識は必要とされません。

・パチンコの知識をもっている/経験者/でも暗い女性

・知識をもっていない/未経験/でも元気な女性

であれば間違いなく後者が採用されます。

 

土日・年末年始・GWは休みたいんだけど

 

パチンコは土日祝日が忙しくなります。そのため、アルバイトも出勤してもらうことが多くなります。ただし、強制に出勤させることはありません。ここは入社した時の契約によって変わります。

 

僕が経験した中では

・土日は全部休み

・年末年始、GWも全て休み

で契約しているアルバイトもいました。特に主婦の方は多かったですね。

 

包み隠さずいうと、必ずしもその条件で契約できるわけではありません。土日出てもらえる人を優先したいわけですしね。ただ、こういった条件の時は好条件で採用されることがあります。

 

好条件契約の可能性あり

・新規オープン

・人が足りていない

・女性アルバイトが少ない

「土日出れないか…」

「でも人手不足だし採用するか…」

といった流れですね。実際にはこれで契約するケースはたくさん見てきました。

 

あとは面接でとにかく印象が良かった場合。

・履歴書を手書きで丁寧に書かれていた

・スーツで面接

・受け答えがハキハキ

数年前に面接した女性です。土日休み希望のため採用としては難しい判断でしたが、この人は採用すべきと判断し入社してもらったことがあります。土日は休むけど、平日はバリバリ働くアルバイトとして今でも頑張ってくれています。

 

ここまでは極端な例でしたが

「土曜日は働けるけど、日曜は休みたい」

「年末年始だけは里帰りで休みたい」

これくらいの条件であれば簡単に通りますので、ぜひ挑戦してみてください。

 

変なお客はいない?

 

まずクレーマー。これは飲食、コンビニなど、どのお店にもいる存在です。パチンコ店にも存在します。

 

クレーマーに対してアルバイトが対応することはありません。「上をよんでこい」という話になるため、社員もしくは役職が変わりに対応をします。僕は役職でしたので、何百回とアルバイトからクレーマー対応を引き継ぎました。

 

アルバイトには接客をメインで頑張ってもらいたいので、こういう負の部分は上司が対応するというのが普通の構図です。

 

次にストーカーまがい。アルバイトに対して好意を持ってよってくる男性。過去に2度ほど事例を体験しました。まずこれは重要な問題として、すぐに対応するマニュアルが存在します。

 

・そのお客は出入り禁止

・アルバイトスタッフは帰りを誰かと一緒にさせる

このような対応をすぐ取ります。

 

また、パチンコ店は警察の許可を得て営業をしています。関わりがあるのが生活安全課です。この課の職員と良い関係となっているので、このような問題もすぐに相談します。警察を通してストーカーまがいに注意をする。早めに対処します。

 

1人で悩むといったことはなく、社員含め全員が対処しようと本気になるのは心強いと思います。

 

女性がパチンコアルバイトおすすめな理由まとめ

時給が高い

他のアルバイト平均よりも約1.2倍時給が高い

 

力仕事がほとんど無い

男性がやるべきという文化が根付いている

 

シングルマザーが多い

シングルマザーの働き率&定着率が高い、それだけ働きやすい環境が整っている

 

出勤時間の融通がきく

その人に合わせた出勤時間にすることが出来る

 

休みやすい

人員が多いので急な休み連絡はしやすい

 

早番が出来る

希望しなければ女性は遅番にいくことはほぼありません

 

カウンター業務が楽

女性が主に勤める仕事で割によい業務

雰囲気が怖そう

9割の社員は新卒になってきており教育も充実、業界自体クリーンに

 

人間関係

男女が半々で採用されているため、女性特有の問題は少ない

 

経験者でない

9割は未経験者、また経験しているかは採用理由にならない

 

パチンコを知らない

これも同じで、9割は何も知らない状態で入社してきます

 

土日祝日休めない

契約次第で変わる、土曜日だけ休みたい等、ゆるい条件なら全然通る

 

変なお客がいるのでは

クレーマーは社員が対応、ストーカーまがいは社員+警察に相談

 

最後に

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

 

この業界は長いですが、女性がアルバイトするにはオススメです。「時給が高いわりに楽だなー」といった目で見ていました。もちろん男性にもオススメするアルバイトです。女性よりは力仕事はありますが。

 

「女性がパチンコ店でアルバイト」

 

面接にいくのは勇気がいるかもしれませんが、「案外普通の職場と一緒だなー」と感じると思います。興味がある方はぜひ!